長時間ラリーで差をつける

メッセージのラリーが起きやすい時間帯を把握できたら、それは大きなチャンスです。ラリー重視のやりとりは、接触回数を増やし、相手の時間を占有することにあります。この時間、あなたのライバルたちは手出しできません。数回の長時間ラリーで、アポ獲得のチャンスはぐっと高まります。
アポ確定までの期間は、強引にグイグイ行くのではなく、メッセージの**「頻度」**を増やすことが最も高確率なアポ獲得法です。私の経験上、平均3日、長くても1週間でアポ確定まで進められるのが理想的です。
盛り上げるための「聞き上手」になる

メッセージのラリーを盛り上げるには、リズムを途切れさせないことが重要です。
・とにかく共感に徹する:相手の話は決して否定せず、アドバイスもしない。ただひたすらに共感し、聞き役に回りましょう。
・「会話が楽しい」を伝える:会話の途中で「話していてとても楽しいです」「もっと話したいです」といったポジティブな気持ちを伝えることで、相手もあなたとのやりとりを心地よく感じてくれます。
・トーク泥棒にならない:相手が話し始めたら、遮らずに譲り、相槌や共感、関連する質問を挟みましょう。
アポ打診と準備:さりげない気配りが勝率を上げる

やりとりが盛り上がってきたら、いよいよアポ打診です。回りくどい表現よりも、ストレートに「もしよければ、今度お話しませんか?」と誘う方が、確率は高いでしょう。
・LINE交換のタイミング:アポの日程が確定したタイミングで、LINE交換を提案しましょう。「会ってからがいいですか?」といった相手への配慮を見せることも大切です。
・お店選びは慎重に:相手の好みと、来やすい場所を事前に確認。候補を3〜4つに絞り、お店のリンクを添えて送りましょう。
・ランチデートのすすめ:初めて会うなら、ランチタイムのカフェがおすすめ。2,000円程度のランチでも十分おしゃれに見えます。食事という共通の動作があることで、会話が弾みやすくなります。
・お店の条件:半個室や隣の席が近すぎない、駅から遠すぎない、おしゃれなカフェを選びましょう。当日の自分を助けてくれる、大切な準備です。
40代フツメンが勝つための最終まとめ

これまでの「写真編」「プロフィール文編」「メッセージ編」を振り返り、成功への道をまとめます。
・準備編(写真):あなたの第一印象は、「清潔感」と「無個性」で決まります。万人受けを狙うのではなく、ターゲットに刺さる戦略的な写真を準備しましょう。
・準備編(プロフィール文):「いらないことを書かない」という減点法で、誠実さと安心感をアピール。ポジティブな言葉を選び、丁寧な文章で好印象を与えましょう。
・顔合わせ編:服装から振る舞いまで、「紳士的」であることが最大の差別化要素です。初回は聞き役に徹し、相手が心地よく話せる雰囲気づくりを心がけましょう。
このガイドラインは、イケメンやハイスペックではない我々が、誠実さと気配りで着実にステップアップしていくためのものです。ぜひ、あなたの既婚者マッチングライフに役立ててみてください。

40代フツメンが既婚者マッチングアプリで勝つ方法【第5回:顔合わせ編】
https://reiwa-match.com/articles/287既婚女性との出会いは、通常の恋愛とは少し違ったマナーや気遣いが求められるもの。特に初めての顔合わせは、今後の関係を左右する大切な第一歩です。ここでは、私が実際に心がけている「顔合わせで好印象を与えるためのポイント」をまとめました。
はじめまして
令和の時代に舞い戻った、昭和生まれのフツメンです。身長は173cm、年収は800万円。趣味は「美術展ナビ」で安くておしゃれなデートスポットを探すことと、ホテルの予約サイトを眺めることです。
長年連れ添った妻には、最近「あなたのことはもう空気だと思ってる」と言われました。褒め言葉だと受け止めていますが、たまには酸素として認識されたいな、と思い、ここにたどり着きました。
仕事は広告関連のディレクターをしています。日々、どうすれば人の心を動かせるか考えています。そのノウハウを、このアプリでも活かせたらいいなと思っています。
ここまで読んでくださったあなたは、きっと「いいね」ボタンを押してくれる心の広い方だと信じています。
どうぞよろしくお願いいたします。